2017年6月28日水曜日

山口 貴由、南條 範夫『シグルイ』


ため技w
流れ星…両手でやる横軸デコピン。
無明逆流れ…手と足でやる縦軸デコピン。

1958年:山田 風太郎『甲賀忍法帖』→2003年:せがわ まさき、山田 風太郎『バジリスク 〜甲賀忍法帖〜』
1956年:南條 範夫『駿河城御前試合』→2003年:山口 貴由、南條 範夫『シグルイ』

全滅する感じとか、この時代の作品は暗いなぁ…読んでいて何の意味もない感じがするんですよね。虚無感っすなぁ…徳川許すまじw!

砂浜にて藤木源之助と伊良子清玄のすれ違いみたいなのが若干悲しいかな程度。
清玄がゴミ過ぎて、ようやく改心しそうだった所への空気読まない源之助の改心の一撃って感じだった。
いずれにせよ両者、貧しさや格差社会ってのが自由を許さないし歪みをつくりだすなぁという感じやね。拙者悲しみでござる。
牛股権左衛門がふくを殺したなら糞野郎だけどまぁ木を破壊しただけだと思いたい。この人は体力極振りやね。
岩本虎眼も清玄と同じく糞野郎すぎたね。
やっぱり時代が悪い!時代が悪いよねw!
てかあれで終わるなら、がま剣法とかもいらんやろとしかいいようがない。さくさくっとどきどきしながら読めた点は良かった。

板垣 恵介『グラップラー刃牙』(1991)のような壊れた若干のグロさみたいなものを感じた。内臓飛び出たりとかだと僕は他には田口 雅之、高見 広春『バトル・ロワイアル』(2000)しか知らない。結末的に言えばバトルロワイアルよりも救いがないなぁ…
でもそこが日本の昔話って感じで、侍って感じでいいじゃないかと思う。あの世界観には関わりたいとは全く思えないが。

さっき、冨樫 義博『HUNTER×HUNTER』34巻を読んだら、シグルイについて書いてあって思い出した。前から読もうかと決めていたが、なかなか読む機会がなかったので、ネットカフェに泊まるついでにさっき読んだ。
シグルイや刃牙の影響をナレーションとかHUNTERは受けていると思うし、木多 康昭『喧嘩商売』、『喧嘩稼業』なんて完全にそうやね。龍虎、トーナメントは刃牙まんまやし。

2017年6月19日月曜日

Darren Aronofsky(ダーレン・アロノフスキー)『The Wrestler(レスラー)』


かなり、生々しくMickey Rourkeがはまり役。全く違和感がない。
特に批判することもないが、心臓発作起こした奴がコカインセックスとかきついだろとか思った。

しっかし、こういう奴の考え方ってわからんねぇ。娘を捨てて、いざ自分が寂しくなったら、会いに行く挙句の果てに上記で、約束すっぽかす。意味が分からん。正直、人といる時も楽しいが、一人でいる時も楽しいのに、こういうやつはリアルでもいっぱいいるが理解できない。メンタル弱い不器用なおっさんって感じで作品的には、よかったけど。体鍛えてる奴はメンタル弱い奴多いから、なかなか説得力がある。

プロレスの裏から、実際のショーとして、すごい観ていてリアルだった。濃い映画やね。

今川 泰宏『機動武闘伝Gガンダム』


 僕が当時、幼稚園児だっただろうか、本当に観た時に心の底から、気持ち悪いと受け付けないと思えたのがこの作品だった。とにかくタイツとか気持ち悪いし、最終回の石破ラブラブ天驚拳も本当に失笑した(幼稚園児のボキの思考では女といちゃいちゃしてだっせーw子供なんてそんなもんだけどw)。

 時が経ち、高校二年生になった俺は、せっかく俺の世代のガンダムだし、一応みなおすかということで手に入れた。たまたま開いた動画のミケロ・チャリオットが笑っているシーンを連続でループさせてしまい、友達と爆笑。いろいろみてみると以外に楽しいことに気づいた。まぁでもやっぱり恥ずかしいなぁこれって思うシーンが多すぎやね。とはいえ、どんな作品だろうと僕は未だにみるのやめて休憩したりする(赤面するようなシーンとかはこっちもなるし、照れるのは未だに苦手w)。

ストーカーの「ガンダムファイト レディーゴー」って結構好き。

話の内容的には戦争なんて、国を代表するやつがやればいーじゃんみたいな幼稚園児や小学生がよく思いつきそうな考えをそのまま体現したような世界観。

環境(エコ)テロリスト東方不敗がデビルガンダムを使い、人類と戦うお話。よくある過激思想、人類が環境汚染をするなら、人類を抹殺せよ。

マスターガンダム(東方不敗マスター・アジア)VSゴッドガンダム(ドモン・カッシュ)
こいつらガンダム乗らなくてもデスアーミーを素手でやっちゃう…
ドモン「愚の骨頂」一瞬ドモンが大きくみえるところで、弟子が師匠を超えたんだろうね。内容的に言えば、人間も自然の一部ってのは正しいし。
その後も弟子を満足げな顔で叱責鼓舞しながら戦うのは最高に師匠だった。
非常に熱い。

北野 武『アウトレイジ』


糞過ぎて変な笑いがでてきたのが覚えてる。棒読みやばいw

水野の死に方が印象に残っているぐらい。

北野 武『座頭市』


わりとよかった。しかし観たのがもう10年以上前ですか。歳はとりたくないですねw…
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/o20030920_30.htm
千葉&松方「座頭市」を斬る
(略ry)
 会見の終盤で同作について聞かれた2人。千葉は「時代にこびた時代劇は作るべきじゃない。妙な時代劇が定着してしまうのは恐ろしいこと」と公然と批判し、松方は「外国の賞狙いを意図している。タップとか金髪とかね…。だからこそ我々は『それだけが時代劇じゃない』ってことを伝えていかなきゃ」と浮かない表情で話した。
(略ry)
この2人には悪いけど、残念だけどタップに金髪が最高なんだよなぁw
原作とわけて観ろとしかいいようがないね。



Steven Brill(スティーヴン・ブリル)『The Do-Over(ドゥ・オーバー:もしも生まれ変わったら)』


出た当初速攻見たが、タイトルがわからず、netflixで確認しようと思ってもそのたびに忘れてましたw

頭からっぽの状態でみて、最高に楽しい。
映画みたいな長さのものってだらけちゃうから、コメディでさくっとしてるほうが僕は好きだ。だから全体的にコメディの評価が高いかもしれない。

はじめの家族構成やら、スーパーの中の銀行やら、笑えました。後半になりやや失速しますが結構安定しておもしろかったです。

Paula Pattonエロかわいい。いや敵だとかストーリーとかどうでもいいね。すごくいい。

2017年6月17日土曜日

David Ayer(デヴィッド・エアー)『Suicide Squad(スーサイド・スクワッド)』


netflixでみなおしました。

Margot Robbie
こういう綺麗な人ってメンヘラみたいにみえるから合ってる。

Cara Delevingne
前から思ってたがカッコイイ。敵っぽいし実にいい。

Jared Leto
結局ダークナイト以降はHeath Ledgerのイメージがジョーカーには常に付いてしまう。まぁ無邪気でジョーカーっぽい感じでいいとは思った。
Warner Bros. Pictures
Suicide Squad - Comic-Con First Look [HD]
https://www.youtube.com/watch?v=PLLQK9la6Go

この予告映像がでた当時、僕はすごく興奮した。
ものすごくジョーカーに期待している人が多くいたと思う。
それから時は経ち、実際に映画館に行ってがっかりしたとか言ってる人も多かった(理由としてジョーカーの出番が少ないとか)。この映画はこれでいいとか言ってる人もいたが、どの映画でも予告はかっこいいからしょうがないね。

EDで流れていい感じだったのは、
twenty one pilots - Heathens

このアーティストは、
twenty one pilots  - Stressed Out
がでたとき聴いて、正直良いなぁと思って、他の曲とかもチェックした記憶ある。
なんだろう、うまく説明できないけどなんかもってるなぁって思う。

まぁ特に上記ですが、今輝いてるものがあるなぁって感じの映画でした。
加えてあえて言えば、
それとは別の感じの曲もいろいろなものが入ってるけど、
Eminem - Without Me
Queen - Bohemian Rhapsody
Grace - You Don't Own Me ft. G-Eazy
Kehlani - Gangsta
は映画の軽さと非常にシナジーがある。Eminemは声軽いし、Queenの泣きながら笑ってそうなイカレタ曲調が最高に合ってるね。

The Rolling Stones - Sympathy For The Devilは好きだけどこの映画では別にって感じ。他はなんとも思わなかった。
正直この映画自体が完全に良い意味でポップ。


2017年6月13日火曜日

綿田 慎也『ガンダムビルドファイターズトライ』


前作が良過ぎたせいもある。まったくいいとは思わなかった。
一年あいたってのも大きいかもしれない。
僕はGガンダム嫌いだったのもあるから、余計にああいう格闘系精神論とかみててもバトル自体が非常に単調で糞つまらない。Gガンダム要素ってスーパーロボット的な路線なんで、他の作品を食ってしまうんですよね。
前作の期待感のせいで、すごくがっかりした。
とはいえ子供向けですしねw僕がみるべきでないって話ですw

2017年6月2日金曜日

Ericson Core(エリクソン・コア)『Point Break(X-ミッション)』


正直映像見てるだけで中身(ストーリー的内容)に期待してなかった。思ったとおりそこそこすごい映像だった。
とはいえ、僕はこういうものに対して興味があるわけではないです。

http://realsound.jp/movie/2016/03/post-1117.html
HOME > ニュース > 映画情報 > 『X-ミッション』“オザキ8”の秘密に迫る
『X-ミッション』で描かれる日本人“オノ・オザキ”とは 監督「日本の精神にインスパイアされた」
2016.03.04
(略ry)
このオノ・オザキという人物について、コア監督は、「架空のキャラクターなんだけど、間違いなく日本の精神にインスパイアされているよ。武士道の道徳観や哲学がこの映画やオザキのキャラクターに反映されているんだ。侍の精神だよ!」と、武士道にインスピレーションを受けていることを明かし、「仏教のセンスがスピリチュアル面でも実践面でも活かされていると思う。そういう意味でオザキという日本人のキャラクターを使うというのはすばらしいことだと思ったんだ。そういった鍛練、哲学はとても美しいと思うし、自然界に結びついており、均衡がとれていると感じるので、それを分かち合いたいと思ったんだ。それがオザキとした理由だよ」と、オノ・オザキの誕生秘話を明かしている。
(略ry)

演技にボーディの宗教やってる感がちゃんと出てていいねとかはじめは思ってた。けど時間が経つにつれてものすごく薄っぺらい。
普通に考えて、かつて日本がバグッた原因みたいなもの思想だな。ぐちゃぐちゃ。
まぁ現代でもよくある環境テロリストとかつての禅等の東洋文化を混ぜたヒッピームーブメントみたいなものか。
ただこの糞思想と更にひどい行動がものすごく薄っぺらいし、とってつけたような設定で、ストーリーとしてこれ必要かみたいな感じがあった。
ヒロインもあっさり…
最後それなら余計な設定とかいらないと思う。考えるな感じろみたいな映像だけで勝負してくれれば良かったのに…